2022年10月18日
うさぎ組さんの遠足
今日は子ども達が楽しみにしていた遠足!出かける直前になって小雨が降り出し、「いけないかもねぇ」と話していると・・・雲の隙間から日差しが見え、行き先を近場の公園に変更して出発しました。お母さんたちの手作りお弁当が入ったリュックサックを嬉しそう
2022年9月09日
お楽しみお月見会🌕
明日10日は、中秋の名月です。みかさがわ保育園でもお月見会をしました。白い紙を丸めて、お団子に見立てて壁面に貼りお月見団子を完成させました。そしてお月様がきれいで、果物や野菜、お米が美味しい季節に生まれたお誕生日の友達の紹介もありました。ま
2022年7月21日
7月 お楽しみ会
今月は、お誕生日のお友達がいなかったので、みんなで感触遊びを楽しみました。冷たいものが美味しい季節!冷蔵庫の中を食いしん坊おばけが覗きに来ました。「何が出てくるかな?」子ども達は興味津々です!食いしん坊お化けに食べさせてくれるお友達もいまし
2022年7月07日
七夕会 ☆彡
7月7日、今日は七夕。保育園でも七夕会がありました。クラスで作った七夕飾りの紹介やうさぎ組さんは一人ずつ自分の飾りを先生と一緒に笹の葉に結んでお願いしましたよ!先生のパネルシアターの話もじっーと聞いていました。
[gallery id
2022年7月02日
りす組 保育参観
今日は、りす組(1歳児)さんの保育参観がありました。織姫と彦星の七夕飾りを親子で作ったり、それを壁面に飾り付けたりしました。また、コーナーあそびや絵本を大好きなお母さん達と一緒に楽しむこともできましたね。登園時は少し、緊張した表情の子ども達
2022年6月21日
6月 お楽しみ会
今日は、6月のお楽しみ会がありました。お風呂のペープサートで、モコモコの泡に隠れている動物たちをみて、「うさぎ」「かたつむり」などすぐに答えていたうさぎ組さん。最後に出てきたきたのは・・・今月お誕生日を迎えるお友達でした。みんなで、「おめで
2022年6月09日
今年も大きく育つかな?
昨年度のうさぎ組さんが育てたフウセンカズラの種を、今年も園前の花壇に蒔きました。穴を掘った所に、一人二粒ずつ、小さな種を落とさないようにそっと入れていましたよ。最後は、”大きくなってね!”と言いながらジョウロで水やりもしました。オクラの苗と
2022年6月04日
うさぎ組保育参観の様子
今年度も、コロナウイルス感染対策として、クラスごとに日を分けて参観を行いました。今日は、うさぎ組(2歳児)の保育参観がありました。東コミュニティーの奥の方を駆け上っていくと、大好きなお父さんやお母さんたちが待っていてくれました。見つけるなり
2022年5月24日
オクラ苗植え
今日は、うさぎ組(2歳児)さんが、オクラの苗をプランターに植えました。シャベルで土を掘ったり、苗を潰さないように穴の中に置いたりしましたよ。最後は、土を優しくかぶせ、水やりも順番で行いました。これから、水やり当番を決め、オクラの生長を見守っ