にこにこブログ

2018年4月26日

うさぎ・りす組散歩の様子

うさぎ・りす組さんは、北コミュニティーにあがっているこいのぼりを見に行きました。大きなこいのぼりに大喜びの子ども達!風に吹かれて泳ぐこいのぼりのように、子ども達も元気に走り回って遊んだり、中にはシロツメクサを摘んで大事そうに保育園に持ち帰っ

続きを読む

2018年4月06日

第3回入園進級式 (4月2日)

桜満開の中、今年度も7名のお友達が新しくみかさがわ保育園に仲間入りです(*^-^*) クラスの先生から名前を呼ばれ元気よく返事をしたり、クラスの先生と仲良しの握手をしたりして、終始和やかな雰囲気に包まれていました。進級児のお友達が楽しみ

続きを読む

2018年3月08日

3月6日・・・消防署に行ってきました

大野城市御笠川にある東出張所の消防署まで行ってきました。運転席に乗せてもらったり、サイレンの音を聞かせてもらったりと大喜びの子ども達でした(*^-^*)                                       

続きを読む

2018年3月02日

ひな祭り会の様子

3月3日はひな祭り!保育園でも一日早いひな祭り会がありました。ひな飾りの話やクラスで作ったひな人形の話を聞いて興味津々な子ども達でした。               今年は、なんと大きなお内裏様とお雛様が子ども達の前に登

続きを読む

2018年2月22日

避難訓練がありました

今日は地震後の火災を想定し、二次避難場所(東コミュニティー)までの避難訓練をしました。 保育士の「地震です!」という声掛けに、うさぎ・りす組の子ども達は机の下に入り込み、頭などを守ることが 出来ていましたよ!いつもなら、園前の駐車場

続きを読む

2018年2月13日

2月10日(土)保育参観と給食試食会の様子

2月10日土曜日は、今年度最後の保育参観がありました。ひよこ組さんは、日頃お部屋でしている体操やふれあい遊びををお父さんやお母さん方と一緒にしたり、手作り玩具(チェーン落とし)を作って遊んだりしましたよ!           

続きを読む

2018年2月03日

みんなで鬼退治!

2月3日は節分!一足早くみかさがわ保育園でも、豆まきをして悪い鬼を追い払いました。 先生から節分の話を聞いたり、紙芝居を見たりしました。紙芝居の中に出てくる鬼にも 思わず「おにはーそと!」と言うぐらいストーリーに入り込んでいる子ども

続きを読む

2018年1月10日

おめでとう会の様子

お正月明け、元気な子どもたちの顔が揃い始めました。9日(火)は、”おめでとう会”がありました。担当の先生から、お正月の話を聞いたあと、お正月遊びをしました。 初めは、こま回し・・・手作りコマ、上手に回せるかな?

続きを読む

2017年12月25日

クリスマス会の様子

12月22日(金)は、クリスマス会がありました。クリスマスの歌や、パネルシアターのお話に興味深々な子どもたちです。 すると、どこからか、鈴の音が・・・・ もしかして、サンタさん? みんな一斉に入り口の所に注目が

続きを読む

2017年12月06日

お部屋の様子

12月に入り、寒さも一段と本格的になりましたが、子ども達はみんな元気でお友達と仲良く遊んでいます。牛乳パックで作った手作り玩具が大活躍で、うさぎ組(2歳児)のお友達は、3段に重ねたものをベットに見立ててお人形を寝かせてお医者さんごっこの始ま

続きを読む