にこにこブログ

2018年10月03日

マイ、ブーム

2階のお部屋のお友達が今夢中になって遊んでいるものは、電車ごっこです。最初は、2歳児(うさぎ組)のお友達が音楽に合わせて遊びだしていました。みんな先頭になりたくて、喧嘩になる時もありましたが、遊んでいくうちに”交代”や”順番”を覚えて、今で

続きを読む

2018年9月22日

みんなでお月見 ・・・9月21日(金)

秋は、夜空に浮かぶ月の光が一番美しい時期です。今日は、お月見会をしました。子ども達が大好きな絵本「おつきさまこんばんは」の読み聞かせから始まり、本物のススキを見て小さなお友達もじっーと話に聞き入っていましたよ!        

続きを読む

2018年9月06日

小さなお家 🏠

狭い空間が大好きなひよこ組の子ども達は、部屋の隅々の場所にいって遊んでいます。今日は大小、大きさが違うダンボール箱を用意すると、出入りをしたり、小さな窓から顔を覗かせてみたりと、いろんな反応を見せてくれていましたよ!        

続きを読む

2018年8月29日

夏ならではの遊び partⅣ(いい匂い.。o○)

今日はいつものプールはお休みで、1、2歳のお友達は何をしているのか?こっそりお部屋の中を覗いてみると、魔法の粉と魔法の水を合わせたものを先生が泡立て器で混ぜています。今からクッキングでも始まるのかな? 子ども達も興味津々でみんなボールの

続きを読む

2018年8月09日

夏ならではの遊び partⅢ(プカプカ、気持ちいいね!)

晴れの日続きで、毎日がプールざんまいの子ども達は、すっかり水の感触にも慣れ、遊びも少しずつ大胆になってきました。今日は、お部屋で遊んでいる風船ベットをプールの中に浮かべて、風船いかだに変身させました。 一番小さいひよこ組の子ども達も自分

続きを読む

2018年8月03日

元気の源💪

うさぎ組のお友達の水やり当番のお陰で、この暑さにも負けずオクラの収穫が毎日のように出来、登園時、お母さんたちに知らせているお友達もいます。先日は、オクラをスタンプにして花火の製作にも挑戦しました。収穫本数が少ないので、汁物に入れてもらったり

続きを読む

2018年7月26日

夏ならではの遊び partⅡ(ペタペタ、ぬりぬり楽しいね☆)

広い紙一面に、筆やローラー、ハケなどを使って絵具遊びをしました。遊んでいくうち、自分の手足に付けてみたり、手形を押してみたり、手足だけでなく身体にもつけてみたり、中には友達と絵具の付け合いっこをして喜んでいる子ども達もいました。思いっきり絵

続きを読む

2018年7月25日

夏ならではの遊び partⅠ(不思議な風船)

毎日暑い日が続いていますが、その暑さを物ともせずに元気いっぱいの子ども達です。最初は水が苦手だったお友達も今では、水の感触を喜んでいます。保育士がしぼんだ風船をプールの中に入れて、ホースで水をかけていくと、「あらっ、不思議!」しぼんだ風船が

続きを読む

2018年7月10日

なつ、到来!

梅雨明けと共に、水遊びが本格的になってきます。やっと、園の前にビニールプールを出して遊べる天気になってきました。一番小さいひよこ組さんは、一人用のタライの中であそんだり、ジョウロから出る水に触れようとしたり、初めての水の感触に興味を示してい

続きを読む

2018年7月04日

待ちに待った水遊び💦

台風一過の天気となり、昨日出来なかった水遊びをしました!今年度初めてということもあり、プールは出さずにタライに水をためて、思い思いの水遊び玩具を手にして遊びました。時々かかる水しぶきに満面の笑顔を見せるお友達もいれば、恐る恐るその場から逃げ

続きを読む