2018年7月25日
夏ならではの遊び partⅠ(不思議な風船)
毎日暑い日が続いていますが、その暑さを物ともせずに元気いっぱいの子ども達です。最初は水が苦手だったお友達も今では、水の感触を喜んでいます。保育士がしぼんだ風船をプールの中に入れて、ホースで水をかけていくと、「あらっ、不思議!」しぼんだ風船が
2018年7月10日
なつ、到来!
梅雨明けと共に、水遊びが本格的になってきます。やっと、園の前にビニールプールを出して遊べる天気になってきました。一番小さいひよこ組さんは、一人用のタライの中であそんだり、ジョウロから出る水に触れようとしたり、初めての水の感触に興味を示してい
2018年7月04日
待ちに待った水遊び💦
台風一過の天気となり、昨日出来なかった水遊びをしました!今年度初めてということもあり、プールは出さずにタライに水をためて、思い思いの水遊び玩具を手にして遊びました。時々かかる水しぶきに満面の笑顔を見せるお友達もいれば、恐る恐るその場から逃げ
2018年7月03日
見立て遊び
今日は待ちに待ったプール遊びの日でしたが、生憎の雨・・・しかも台風7号の影響で外には一歩も出られず、お部屋にビニールプールを出して、水を新聞紙に見立てて遊びました。上からパラパラ新聞紙をかけると、「冷たいね」と言って大喜び!実際、ビニール袋
2018年6月28日
大きくなったよ!
うさぎ組のお友達の水やり当番のおかげで、オクラの苗がどんどん大きくなり今日、初収穫をしました。大きい葉っぱの下に隠れて見つけにくいオクラもありましたが、みんなそれぞれオクラを手にして嬉しそうな子ども達!早速、給食の先生の所に持っていき、明日
2018年6月11日
楽しいひと時
6月9日土曜日は、今年度初めての保育参観がありました。0歳児クラスのひよこ組さんは、日頃お部屋でも遊んでいるふれあい遊びや布遊び、エアーパッキンやスポンジなどのいろんな手触りを楽しめる玩具で遊びました。
2018年5月15日
うさぎ組・・・夏野菜のオクラ植えました♪
今回は夏野菜のオクラの苗をうさぎ組の子ども達がプランターに植えました。シャベルで掘ったところに、苗を植え、優しく土をかぶせて、最後に水をたくさんかけました。これからどんな風にオクラが生長していくのか?野菜が苦手なお友達もいますが、水やりなど
2018年4月26日
うさぎ・りす組散歩の様子
うさぎ・りす組さんは、北コミュニティーにあがっているこいのぼりを見に行きました。大きなこいのぼりに大喜びの子ども達!風に吹かれて泳ぐこいのぼりのように、子ども達も元気に走り回って遊んだり、中にはシロツメクサを摘んで大事そうに保育園に持ち帰っ
2018年4月06日
第3回入園進級式 (4月2日)
桜満開の中、今年度も7名のお友達が新しくみかさがわ保育園に仲間入りです(*^-^*)
クラスの先生から名前を呼ばれ元気よく返事をしたり、クラスの先生と仲良しの握手をしたりして、終始和やかな雰囲気に包まれていました。進級児のお友達が楽しみ
2018年3月08日
3月6日・・・消防署に行ってきました
大野城市御笠川にある東出張所の消防署まで行ってきました。運転席に乗せてもらったり、サイレンの音を聞かせてもらったりと大喜びの子ども達でした(*^-^*)