2025年5月13日
オクラの苗植え
今日は、うさぎ組のお友達がプランターにオクラの苗を植えました。苗が崩れないように、そっと土の中へいれ優しく土を周りにかぶせたり、ジョウロで水やりをしたりと、初めての経験に興味津々でした。これから、どんな風に大きくなっていくのか?子ども達と観
2025年4月24日
公園遊びの様子(うさぎ組)
公園にはシロツメクサやたんぽぽの綿毛があちらこちらに咲いていて、綿毛にフゥーと息を吹きかけ飛ばして喜んでいました。滑り台や、円形のベンチの上を歩き回ったり、ジャンプして下に降りたりして遊び出す子ども達もいましたよ。
[gallery
2025年4月21日
散歩の様子(りす組)
今日も汗ばむような暑い一日となりました。北コミュニティーの広場には、空高く泳いでいるこいのぼりがあり、指をさして興味津々の子ども達でした。また、シロツメクサやたんぽぽの綿毛などの草花にも手を伸ばして触って遊んでいましたよ。
[gall
2025年3月03日
ひな祭り会
今日はひな祭り会がありました。ひな祭りの由来やひな人形のお話を聞いたり、壁面のひな人形にお花やひなあられをみんなで飾り付けをして完成させました。また、顔はめパネルでお内裏様やお雛様にも変身しましたよ!最後はひなあられに見立てた、風船やお花を
2025年2月03日
鬼は外!福は内!
昨日は節分で、お家でも豆まきをしたり、恵方巻を食べたりしたところもあったようで…園でも一日遅れではありますが、節分会をしました。節分のお話を聞いた後、子ども達が作ったお面の紹介があったり、豆まきならぬボール投げをしたりしました。
[g
2025年1月09日
おめでとう会
お正月休みが明けての保育園!元気な子ども達の顔が揃ってきました。今日はおめでとう会があり、お正月飾り(しめ縄、門松など)やお正月の食べ物もペープサートを見ながら話を聞きました。お正月の縁起物である獅子舞の紹介もあり、福がくるようにみんなの頭
2024年12月20日
クリスマス会
今日はクリスマス会がありました。ボタンを押したらクリスマスの音楽が流れる仕掛け絵本を見たり、パネルシアターを見たりして興味津々の子ども達!手作りの楽器を使ったリズム遊びでは、一番小さなひよこ組さんも喜んで参加していましたよ。最後は、「うさぎ
2024年12月12日
チューリップの球根植えたよ♪(うさぎ組)
うさぎ組さんがプランターにチューリップの球根を植えました。春に植えた朝顔の種とは違い、大きな球根を手にして、土の上に並べておき、その上にやさしく土をかぶせていましたよ!最後はジョウロで水やりもしっかりできました。チューリップの花が咲くころは
2024年11月07日
ひよこ組の絵の具遊び
絵の具が入ったパレットを置いていると、興味津々で近寄り、手に触って遊びだしていました。絵の具がついた手をじっーと見つめたり、どんどん豪快に触っていったり、保育士の手についた絵の具を恐る恐る触ってみたり・・・ いろいろな反応が見られていました