2024年12月12日
チューリップの球根植えたよ♪(うさぎ組)
うさぎ組さんがプランターにチューリップの球根を植えました。春に植えた朝顔の種とは違い、大きな球根を手にして、土の上に並べておき、その上にやさしく土をかぶせていましたよ!最後はジョウロで水やりもしっかりできました。チューリップの花が咲くころは
2024年11月07日
ひよこ組の絵の具遊び
絵の具が入ったパレットを置いていると、興味津々で近寄り、手に触って遊びだしていました。絵の具がついた手をじっーと見つめたり、どんどん豪快に触っていったり、保育士の手についた絵の具を恐る恐る触ってみたり・・・ いろいろな反応が見られていました
2024年10月26日
りす組保育参観
今日は、りす組(1歳児)さんの保育参観がありました。今年度初めての参観で、おやつを食べる様子など、保護者の方は1階の部屋でスクリーンを通してみてもらいました。2階に上がってからは、親子製作やふれあい遊びなど普段見せることがない子ども達の姿が
2024年10月23日
10月 お楽しみ会
過ごしやすくなり、散歩に行くことが楽しみな子ども達!散歩先で拾うどんぐりを使った遊びを今日のお楽しみ会で取り入れてみました。「どんぐりころちゃん」という絵本には、色形の違うどんぐりがたくさん登場します。絵本に載っているいくつかのどんぐりを実
2024年9月04日
色水あそび
うさぎ組さんが育てた朝顔の花を使って、色水を作ってあそびました。花と水をビニール袋に入れてもんでいくと赤や紫の色水が出来上がっていました。そこに、魔法の粉(クエン酸・重曹)を入れると…不思議、不思議、色が変わっていくのにみんな興味津々でした
2024年7月24日
夏祭りごっこ
今日は、7月のお楽しみ会で夏祭りごっこをしました。1階の部屋で、お話を聞いたり、アンパンマン音頭を踊ったりしたあとで、2階のお部屋に上がると・・・魚釣りコーナー・的あてコーナー・もぐらたたきならぬワニワニパックンのコーナーが出来ていて、みん
2024年7月08日
感触遊び
暑い毎日が続いていますが、子ども達はみんな元気いっぱいです。今日は、つるんとして冷たくて気持ちがいいこの時期ならではの、ゼリーの感触遊びをしました。カラフルなゼリーに興味津々で、最初は指先でツンツンつついていた子ども達もだんだん豪快に触って
2024年7月04日
りす・うさぎ組水遊び
梅雨空がひとやすみの日!待ちに待った水遊びができました。思い思い気に入ったおもちゃを手にして遊んだり、噴水マットのしぶきに大喜びの姿も見られましたよ!
[gallery ids="3342,3343,3344,3346,3345,33
2024年6月22日
うさぎ組保育参観
今日は、今年度初めてのうさぎ組(2歳児)の保育参観がありました。お父さんやお母さんが一緒で、恥ずかしそうな姿も見られましたが、身近な物(タオル)を使って身体を動かしたり、親子でゲームをしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。雨の中で